年齢 | 主に1歳から未就学児まで(0歳児は応相談) |
症状 | 中重度の肢体不自由児、知的障害児、重症心身障害児、経管栄養/経鼻栄養/胃ろう/腸ろうを必要とする障害児、疾病などで保育園に入れないお子さんなど ※運営スタッフより安全なお預かりが可能と判断されたお子さんのみが対象です ※発達障害・視覚障害・聴覚障害のみで慢性疾患および医療的ケアのないお子さんの場合、お預かり実績がなく、現状ではお預かりできかねます |
居住地・対象エリア | ●障害児訪問保育アニー ●障害児保育園ヘレン ・ヘレンすがも:豊島区全域、北区(田端、西ヶ原、中里、滝野川のみ)、板橋区(板橋、加賀、仲宿、本町、稲荷台のみ)、文京区(本駒込、千石、音羽(北側のみ)、大塚、目白台のみ) ※新宿区は対象外 ・ヘレン経堂:世田谷区全域のみ ・ヘレン東雲:江東区全域。中央区(月島、勝どき、佃、豊海町、晴海のみ)、港区台場のみ) ※墨田区は対象外 ・ヘレン初台:渋谷区全域、中野区(南台、弥生町のみ) ※目黒区と港区、世田谷区は対象外 |
訪問看護 | 障害児訪問保育アニーを利用する場合は、訪問看護ステーション・ジャンヌとの契約が必要となります。 |
引越について | 対象エリアに引越した後に、入園申し込みをして頂くことは可能です。 ただし他のご家庭と同一条件での入園選考となり、引越し前の入園確約はできかねます。 |
入園時期 | 一般の保育園と異なり、4月以外の入園も可能な場合があります。 ご利用開始時期は個別のご相談に応じますが、保育スタッフとナースの採用・育成状況に左右される場合があります。 |
年齢 | 主に1歳から未就学児まで(0歳児は応相談) |
入園可能時期
※現在、アニー・ヘレン共、すぐの入園が難しい状況です
※2019年度4月の入園についてもご希望に添えない場合がございます
アニー | 定員はありませんが、保育スタッフの採用育成の状況により、入園可能時期までお待ちいただきます ※下記の区では自治体の制限により3月のみ入園を行っておりません。ご了承ください。 千代田区、新宿区、北区、中央区、江東区 |
ヘレン | 現在、各園とも定員充足のため、入園可能時期までお待ちいただきます |
備考 | ・説明会にご参加いただいた方は入園待ちリストに掲載させていただきますので、上記の点をご了承のうえ、ご参加ください。(※本情報は随時更新いたします) ・ご家庭での生活リズムが整っていない状況でのお預かりは難しいため、退院直後のご利用はできませんのでご了承ください。 |
アニー | 定員はありませんが、保育スタッフの採用育成の状況により、入園可能時期までお待ちいただきます ※下記の区では自治体の制限により3月のみ入園を行っておりません。ご了承ください。 千代田区、新宿区、北区、中央区、江東区 |
名称 | 特定非営利活動法人フローレンス |
設立 | 2004年 |
本部 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-14-1 KDX神保町ビル4階 |
事業 | 障害児保育、訪問型病児保育、小規模保育、赤ちゃん縁組、こども宅食etc. |
社員数 | 535名(2017年4月現在) |
HP |
http://florence.or.jp/ |
設立 | 2004年 |
1979年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、2004年にNPO法人フローレンスを設立。公職として厚生労働省「イクメンプロジェクト」推進委員会座長、内閣府「子ども・子育て会議」委員を務める。一男一女の父であり、子どもの誕生時にはそれぞれ2か月の育児休暇を取得。
https://www.komazaki.net/